今日は建国記念日です。国旗を掲げましょう!
建国記念日を迎えました。神武天皇が橿原の宮で即位されたとされる日です。改正祝日法ではこの日を「建国記念の日 政令で定める日 建国をしのび、国を愛する心を養う。」と定めています。世界各国にもそれぞれの建国記念日がありますが、日本でこの日を定めようとした時に左翼陣営は軍国主義・天皇崇拝主義の復活だと猛反対しました。浅ましい限りです。私がこの国に生まれたのは自分の意思で生まれたのではありません。何千年という歳月の中で幾代にも亘って命の火を繋いで来て頂いたご先祖様のお陰で日本国に命を授かりました。日本という国家が成立していく中で象徴的な建国の日が産まれたのは当然です。歴史的事実を証明できないなどと、したり顔でのたまう左翼学者をはじめとする輩は、一体どこの国の国民か?我々日本人の心の統合の象徴として天皇陛下は日夜、我が国・国民の安寧と繁栄を願い続けて下さっています。今まさにソチ・オリンピックが開催されています。日本選手が活躍して表彰台に日章旗がはためいたときに、反日左翼の教員は目をつぶるのでしょうか。くだらない小理屈は捨てて、心からこの国に生まれた喜びを胸に全ての家庭で国旗を掲げましょう。私の事務所にも日章旗を掲げました。オリンピックが終わるまで日本選手への応援の心を込めて掲げ続けます。なお、ウイキで調べた世界の建国の日を掲載させて頂きます。いかにその陰で争いがあったのかが垣間見られます。我が国のみが悠久の昔から独立国であったことがよくわかります。
各国の建国記念日と名称
国名 |
月日 |
名称 |
由来 |
1944年デンマークの支配下で自治権獲得活動をリードしたヨン・シグルドソンの誕生日 |
|||
1919年宗主国イギリスとの間で独立に関する条約が結ばれた日 |
|||
独立記念日 |
|||
連邦結成記念日 |
1972年に領土問題のあったラアスアルハイマが連邦に加入した日 |
||
解放記念日 |
1944年イタリア軍からの解放を宣言した日 |
||
独立宣言の日 |
1816年スペインから独立した日 |
||
国祭日 |
1975年ポルトガルからの独立宣言をした日 |
||
革命記念日 |
1962年の革命記念日、翌日共和制移行 |
||
独立記念日 |
1948年5月14日イギリスより独立宣言、翌日正式独立 |
||
共和国記念日 |
1946年国民投票により王制に代って共和制を政体とすることを決定 |
||
イスラム革命記念日 |
1979年イラン・イスラム革命により革命側が政権を掌握した日 |
||
独立記念日 |
1947年イギリスから独立(パキスタンとの分離独立)した日 |
||
独立記念日 |
1945年日本の敗戦によって統治権が旧宗主国のオランダに返還されることを阻止するため、独立を宣言した日 |
||
独立記念日 |
1991年ソ連が崩壊し、独立を宣言した日 |
||
独立記念日 |
1825年ブラジルから分離独立した日 |
||
革命記念日 |
1952年の革命記念日 |
||
独立記念日 |
1822年スペインから独立した日 |
||
独立記念日 |
1993年エチオピアから独立した日 |
||
独立記念日 |
1821年スペインから独立した日 |
||
オーストラリアの日 |
1788年最初の移民団がシドニー湾から上陸した日であり、建国記念日とはされていない。 |
||
建国記念日 |
1955年永世中立国を宣言した日 |
||
1581年ユトレヒト同盟参加の北部7州による連邦議会にてスペイン王フェリペ2世の統治権を否認する布告を出した日であるが、建国記念日ではなく、国家の成立の関係上、正式な建国日は不明である。 |
|||
独立記念日 |
1957年イギリスから独立した日 |
||
マシュラマニ |
1970年共和制に移行した日 |
||
独立記念日 |
1966年イギリスから独立した日 |
||
カナダの日 |
1867年イギリスから自治権を獲得した日。建国記念日。 |
||
独立記念日 |
1953年フランスから独立した日 |
||
独立記念日 |
1960年に共和制国家として独立した日 |
||
解放記念日 |
1959年キューバ革命を達成した日 |
||
国家記念日 |
第一次大戦(欧州戦争)では中立体制維持を理由に参戦していなかったが、1940年の当日に第二次大戦(太平洋戦争)への参戦を表明。ギリシアによる参戦記念日を参照。 |
||
独立記念日 |
1821年スペインから独立した日 |
||
独立記念日 |
1963年イギリスから独立した日 |
||
独立記念日 |
1960年フランスから独立した日 |
||
独立記念日 |
1821年スペインから独立した日 |
||
独立記念日 |
1810年スペインから独立した日 |
||
建国記念日 |
1932年にアラビア半島の大部分を占める主要4地域により統一国家として建国 |
||
独立記念日 |
1962年独立、但し史実上では1月1日に独立しているため正式な独立記念日ではない |
||
独立記念日 |
1964年イギリスから独立した日 |
||
独立記念日 |
1965年マレーシア連邦から分離独立した日 |
||
独立記念日 |
1980年にジンバブエとして正式独立した日 |
||
建国記念日 |
1291年スイス誓約同盟が結ばれた日 |
||
建国記念日 |
|||
独立記念日 |
1956年イギリス・エジプト両国の統治下から独立した日 |
||
独立記念日 |
1948年イギリスから独立した日 |
||
独立記念日 |
1968年イギリス保護領から独立した日 |
||
独立記念日 |
1960年フランスから独立した日 |
||
革命記念日 |
1932年絶対王政から立憲政治に移行した日(タイ民主(立憲)革命の記念日) |
||
連合記念日 |
|||
1911年(清宣統三年辛亥年)に発生した武昌起義を記念した日 |
|||
建国記念日 |
|||
国慶節記念日 |
1948年朝鮮民主主義人民共和国建国が宣布された日 |
||
憲法日 |
1849年立憲君主政になった日 |
||
ドイツ統一の日 |
1990年東西ドイツが再統一した日 |
||
独立記念日 |
1844年ハイチから分離独立した日 |
||
共和国宣言記念日 |
1923年正式に共和国となった日 |
||
ナショナルデー |
1960年イギリスから独立した日 |
||
独立記念日 |
1990年南アフリカから独立した日 |
||
独立記念日 |
1821年スペインから独立した日 |
||
ナショナルデー |
1814年ノルウェー憲法が制定された日 |
||
独立記念の日 |
|||
独立記念日 |
|||
パラオ独立記念祭 |
|||
建国記念日 |
1989年の共産党が下野(政権放棄)した日(ハンガリー民主化運動) |
||
独立記念日 |
1971年パキスタンからの分離独立を宣言した日 |
||
独立記念日 |
|||
独立記念日 |
1917年当時のフィンランド領邦議会により独立を宣言した日 |
||
独立記念日 |
1822年ポルトガルからの独立を宣言した日=独立年月日 |
||
Fête nationale(パリ祭) |
1789年バスチーユ牢獄襲撃・政治犯解放でフランス革命が始まった日 |
||
解放記念日 |
|||
独立記念日(国慶節) |
|||
独立調印記念日 |
1811年スペインから独立した日 |
||
独立記念日 |
1944年首都ミンスクがドイツ軍から解放された日 |
||
独立記念日 |
1981年イギリスから独立した日 |
||
独立記念日 |
1821年スペインから独立した日 |
||
建国記念日 |
1831年レオポルド1世が初代国王に即位した日 |
||
ポーランド民族復活の祝日 |
1944年ソ連の支援を受けたポーランド国民解放委員会が成立した日 |
||
ポーランド |
民族独立の祝日 |
||
独立記念日 |
1966年イギリスから独立した日 |
||
独立記念日 |
1825年スペインから独立した日 |
||
共和国記念日 |
|||
独立記念日 |
1821年スペインから独立した日 |
||
独立記念日 |
1964年イギリスから独立した日 |
||
独立記念日 |
1960年、マリ連邦からのセネガルの離脱により単独で独立した日 |
||
独立記念日 |
1957年マラヤ連邦としてイギリスから独立した日 |
||
独立記念日 |
1986年にアメリカの信託統治から独立した日 |
||
1910年イギリスから独立 |
|||
独立記念日 |
2011年スーダンから分離した日 |
||
独立記念日 |
1948年イギリスから独立した日 |
||
独立記念日 |
1810年メキシコ独立革命が始った日 |
||
独立記念日 |
1968年イギリスから独立した日 |
||
独立記念日 |
1965年イギリスから独立した日 |
||
独立記念日 |
1956年フランスから独立した日(スペインからも一部飛地を除きおおむね併合) |
||
独立記念日 |
|||
建国記念日 |
1974年の王政廃止宣言日 |
||
独立記念日 |
1918年ロシア帝国から独立した日 |
||
革命記念日 |
|||
独立記念日 |
|||
独立記念日 |
1847年アメリカ合衆国から独立した日 |
||
統一記念日 |
1918年トランシルヴァニアとの統一が成立した日 |
||
独立記念日 |
1962年ベルギーから独立した日 |
||
独立記念日 |
1966年イギリスから独立した日 |
||
主権宣言記念日 |