土井市長への訴状を公開します。
先ほど、住民団体が起こした行政訴訟について、大阪地方裁判所から四條畷市役所に訴状が送達されましたので、公開致します。13ページの長いものですが、...
先ほど、住民団体が起こした行政訴訟について、大阪地方裁判所から四條畷市役所に訴状が送達されましたので、公開致します。13ページの長いものですが、...
昨日、四條畷市教育長の藤岡巧一氏が突然辞職された。任期をほんの少しだけ残した今、しかも教育委員会が強引に進めようとする、南中・畷小などの廃校に向...
巨額の無駄使いをやめさせ、地域の学校を守りたいとする住民団体が大阪地方裁判所に起こした行政訴訟【1.被告は、四條畷中学校・四條畷西中学校整備事業...
「無駄使いをやめ地域を大切にする条例制定運動」が大阪地方裁判所に、土井市長を被告として提訴した訴状を入手しましたので、その表紙をご紹介します。な...
四條畷市代表者である土井市長を被告として、住民団体が起こした住民訴訟裁判が9月初旬にも始まる見通しとなった。いよいよ口頭弁論が始まる。 訴状では...
入った情報によると、四條畷市の住民団体「無駄使いをやめ地域を大切にする条例制定運動」が、去る7月29日に、大阪地方裁判所に対して、違法支出金賠償...
学校統廃合計画のコンサル委託費約3100万円は何の役にも立たなかったもので市民に損害を与えた、として市長らに返還を求めた住民直接請求は棄却された...
以前からお知らせしています、学校統廃合に関して四條畷市が発注したコンサル業務が、全く無意味で役立たずのものだったことがはっきりしたために、このた...
本日、午後1時から臨時議会が開催され、学校統廃合に関する校区住民投票条例について、代表者の陳述、質疑、理事者への質疑、自由討議、討論、採決が行な...
今回18日に住民直接請求を審議する臨時議会を土井市長が召集したが、それに附した市長意見書をお知らせします。予想した通りの内容です。これを受けて、...
森本勉市政事務所
TEL.072-863-1050 FAX.072-813-9030
所在地.〒575-0023 大阪府四條畷市楠公1-9-1
市民相談は毎日お受けいたしております