市役所災害対策本部に来て、地元の被害状況を知らせました。
自宅を出て、参道を降りて行きますと、民家の塀が20メートルほど倒れています。また、スーパーマルシゲ前の理髪店は2階からかべが崩落して歩道を塞いで...
自宅を出て、参道を降りて行きますと、民家の塀が20メートルほど倒れています。また、スーパーマルシゲ前の理髪店は2階からかべが崩落して歩道を塞いで...
この春に、市の市民生活部産業観光課から「四條畷の歳時記」という冊子が発行されました。監修に携わって頂きましたなわて俳句協会の皆様方に深甚なる御礼...
昨日、6月議会での一般質問通告書を提出しました。今回は大きく3つの項目について質問します。 ①水道事業が大阪府企業団へ統合されてからの事業検証 ...
学校統廃合について、その法律的瑕疵を明らかにすると共に、中学校部分だけをつまみ出した新築・整備工事〔西中のプール・体育館、畷中・忍小連携棟〕の不...
明日4日、午前11時から大阪地方裁判所で、四條畷市の代表者で有り学校統廃合整備計画関連事業を発注した責任者でもある土井市長に対して、市民が蒙った...
今、学校統廃合に関する巨額の無駄使いについて、土井市長を大阪地方裁判所に提訴している住民団体「無駄使いをやめ、地域を大切にする条例制定運動」から...
9月議会の一般質問は15・16の両日行なわれる。今日、その質問通告書を提出した。さて、だいたい、この一般質問が会期末に行われることが問題だ。何故...
今日から9月議会が始まった。その中に、学校統廃合の先駆となる約30億円の畷中・西中の設計・施工契約の締結が案件としてあった。 これは昨日の9月1...
先日、学校整備計画に関係する住民訴訟が起こされ、その渦中に教育長が突如辞職された。さて明後日の2日〔金〕に本会議が開催され、後任の教育長人事の同...
今朝は10時からお昼まで、男女共同参画審議会委員として、このたび策定される「四條畷市男女共同参画推進計画=なわてあじさいプラン」の進捗状況・改定...
森本勉市政事務所
TEL.072-863-1050 FAX.072-813-9030
所在地.〒575-0023 大阪府四條畷市楠公1-9-1
市民相談は毎日お受けいたしております