所用で大阪府庁に。正庁の間、大阪城、大手前高校の桜
今朝から所用で大阪府庁に参りました。用事が終わって、綺麗に修復された正庁の間を見学。府庁正門を出ますと、桜並木の間から大阪城が。大手前高校の桜は...
今朝から所用で大阪府庁に参りました。用事が終わって、綺麗に修復された正庁の間を見学。府庁正門を出ますと、桜並木の間から大阪城が。大手前高校の桜は...
去年から地元の方からのご要望を受けて、建設課にお願いしていました、楠公1-7の市道〔後戸川踏切から西へ、「和=かず」さんから西側〕の舗装改良工事...
権現川沿いにある弥勒寺の向かい岸には桜の巨木があります。数年前にかなり枝打ちされて小さくなりましたが、それでも圧倒的な迫力で、春の日差しの中で咲...
昨日でやっと3月議会が終わりました。年度予算案を審議するこの定例議会は、密度が濃い為に日程が混むのと調査研究の為に時間が縛られ、2週間近く街宣が...
先月末から始まった定例議会が今日で終了しました。外へ出てみますと、東別館前のソメイヨシノが2分咲きです。風は冷たいですが春の日差しを浴びて美しか...
昨日は午後2時から大阪市内のホテルで、奥野譲治代表様によります、「私たちの日本を考える」の発足記念講演会があり、お招きを頂きましたので出席させて...
今日の午後一時から、四條畷市清滝にある大阪電気通信大学四條畷キャンパス内の「コナミホール」で、四條畷市と産経新聞社が共催する、楠正行シンポジウム...
今日は彼岸の入りで、先祖の墓参りに行くため実家に帰りました。沈丁花の白い花が満開で、甘酸っぱい芳香が一帯に漂っています。その横ではボケの蕾が膨ら...
一気に暖かくなりました。玄関のハンギングバスケットの花も植え替えて、明るい日差しの中で喜んでいるように見えます。自宅のアカシアの木に黄色い可憐な...
今日、素晴らしい天候に恵まれた中で、中学校の卒業式が挙行され多くの生徒さんたちが巣立って行かれました。幸多かれと心よりお祈り申し上げます。さて、...
森本勉市政事務所
TEL.072-863-1050 FAX.072-813-9030
所在地.〒575-0023 大阪府四條畷市楠公1-9-1
市民相談は毎日お受けいたしております