郷土史研究家でエッセイストの上邨様から、同人誌に入選された随...
日頃より何かとご薫陶を賜っています四條畷市岡山にお住まいの上邨光弘様は、郷土史研究家であり又それらを素材にしたエッセイストとしてご活躍中の、本市...
日頃より何かとご薫陶を賜っています四條畷市岡山にお住まいの上邨光弘様は、郷土史研究家であり又それらを素材にしたエッセイストとしてご活躍中の、本市...
日ごとに暖かくなり、梅の花も咲き誇るようになって来ました。春を呼ぶ関西の風物詩である、いかなご漁も解禁され、いよいよ明日からは弥生3月です。ほぼ...
梅田に用事があった序に、僕の好きな場所の一つである駅前第3ビル地下の古書店街を訪れた。今回は日本霊異記〔正式には日本国現報善悪霊異記、平安時代初...
四條畷市清滝にある日蓮宗のお寺・四條畷大黒天如在寺で国祷会〔こくとうえ〕が挙行され、世界平和と檀信徒を初めとする万民の幸せを願う特別御祈祷が修法...
四條畷市栄通り商店街の魚屋「しょうわ」さんで、春を呼ぶ風物詩である生のいかなごが今日から販売が始まりました。簡単に釘煮ができるたれも売られていま...
お隣のパン屋さんから、息子さんが集めていた漫画本を貰ってくれないかとのお話があり、「おいしんぼ」の1~53巻、「おーい!竜馬」の1~23巻を頂き...
今日から定例議会が始まった。この議会では主に30年度の予算案を審議するが、今日は今年度をどのように市政運営して行くのか、予算編成の考え方とその説...
知り合いの四條畷市雁屋にお住まい〔当時〕の越沼様から、先日逝去されたご主人が生前に日本各地を巡って集められた蝶の標本箱が13箱あるが、捨てるに忍...
昨日の午後、四條畷・寝屋川・交野・枚方の4市で構成する、廃プラ・ペットボトルなどのリサイクル施設である北河内4市リサイクル施設組合議会が開催され...
前市長の下で進められた、PFIによる61億9千万円の債務負担行為を設定した上での学校統廃合整備計画について、粗雑な計画案の無駄な委託料を初め、P...
森本勉市政事務所
TEL.072-863-1050 FAX.072-813-9030
所在地.〒575-0023 大阪府四條畷市楠公1-9-1
市民相談は毎日お受けいたしております