住民投票条例は否決されました。
本日、午後1時から臨時議会が開催され、学校統廃合に関する校区住民投票条例について、代表者の陳述、質疑、理事者への質疑、自由討議、討論、採決が行な...
本日、午後1時から臨時議会が開催され、学校統廃合に関する校区住民投票条例について、代表者の陳述、質疑、理事者への質疑、自由討議、討論、採決が行な...
学校の存廃は住民投票で決することを定める条例制定を、地方自治法に基づく住民直接請求で市長に求めたことで召集される臨時議会が明日の1時から開催され...
昨日、四條畷市を代表する建設会社の藤井工業㈱様方と協力して、熊本まで4トントラック一杯の救援物資を送り出しました。今日の11時前に無事、益城町か...
四條畷市の藤井工業㈱の社長様から、熊本へ救援物資を送りたいので物資を購入する緊急手配とトラックの手配を依頼されました。5年前の東日本大震災の時も...
昨日、自民党大阪府連市町村議員連盟による中央研修会で、総理大臣官邸内覧に続いて、党本部で研修。テーマは「TPPの意義と活用」「地方創生について」...
今回18日に住民直接請求を審議する臨時議会を土井市長が召集したが、それに附した市長意見書をお知らせします。予想した通りの内容です。これを受けて、...
土井市長は、4月18日〔月〕午前10時に、今回の住民投票条例制定を求める住民直接請求を審議する臨時議会を、自分尾意見書をつけて召集しました。それ...
今日は気温もぐんぐん上がり、長袖ではちょっときついと感じる陽気だ。朝から昼間まで栄通り商店街で、無駄使いをやめさせる為の、公共物長寿命化検討義務...
今日は中学校の入学式。激しい雨となったが、僕は南中学での式典に参列させて頂いた。校長の挨拶でも、この学校が2年後に無くなるとあったが、それを聞い...
昨夜はホテルニューオータニ鳳凰の間で、日本を代表する工業用ミシンメーカーである㈱森本製作所様が海外から数百人の取引先・バイヤー様方をお招きしたレ...
森本勉市政事務所
TEL.072-863-1050 FAX.072-813-9030
所在地.〒575-0023 大阪府四條畷市楠公1-9-1
市民相談は毎日お受けいたしております