栄通り王将踏切から東への暗渠化と雁屋畑線・停車場線の信号
私が地元区長さん方と予算要望し実現した、王将の踏切から東高野街道までの道路沿い河川の暗渠化と道路整備が進んでいます。家の建て込んで入る所でもあり...
私が地元区長さん方と予算要望し実現した、王将の踏切から東高野街道までの道路沿い河川の暗渠化と道路整備が進んでいます。家の建て込んで入る所でもあり...
今日の本会議で一般質問を行いました。テーマは老朽化した公共施設を集約し、市民負担を掛けずに整備してツケを後世に残さないというものです。今日はパワ...
今日、普段から親しくさせて頂いているご婦人が話しにこられて、「森もっさん、あんた奈良県へ引越ししたってほんまかいな」とおっしゃいます。 えっ?僕...
彼岸の墓参りの途中に、御所市茅原にある吉祥草寺を訪ねた。ここは修験道の始祖・役行者〔えんのぎょうじゃ〕が産まれたと伝えられる古刹であり、往時は数...
四條畷市交野市清掃施設組合が建設する新炉など新ごみ処理施設建設工事の、総合評価一般競争入札が行われ、川崎重工が落札。3社応札するところが、内2社...
先日行われた銅メダリスト平岡選手の祝賀会で、上宮高校で同じクラスだった淀川区選出府議会議員の三宅さん〔公明党〕に撮って頂いた写真を送って頂きまし...
3月議会の一般質問通告書を出しました。老朽化・分散している公共施設の思い切った集約で将来負担を軽減する方策を議論致します。12月議会の一般質問で...
四條畷市南中学校の卒業式に出席させて頂きました。127名の皆さんが元気に巣立って行かれました。ご父兄のお慶びもひとしおのことと存じます。皆様の輝...
昨夜、母校上宮高校主催で平岡選手の銅メダル祝賀会が上六のシェラトンで盛大に開催され、久しぶりに校歌月影を歌いました。銅メダルを持たせて頂きました...
次男が4月からお世話になる大学に、入学手続きの確認に行って来ました。歴史と重みを感じる校舎群。かつて学生運動の嵐が吹き荒れた事が嘘のように、穏や...
森本勉市政事務所
TEL.072-863-1050 FAX.072-813-9030
所在地.〒575-0023 大阪府四條畷市楠公1-9-1
市民相談は毎日お受けいたしております